ファミマ、炙り焼豚の極太つけ麺を食べてみました!

つけ麺と弁当 グルメ

最近、仕事もヒマなので今日はいつもより1時間ほど早仕舞いしました。

以前買っておいたファミリーマート、お母さん食堂ブランドの「炙り焼豚の極太つけ麺」を食べようと!

少しだけ自分の中で楽しみに帰ってきました。

時間もいつもより余分にあったので動画を撮りながらつけ麺を楽しみました♪

そんなこんなで、「炙り焼豚の極太つけ麺」を食べてみた感想と実食動画を紹介していきます。

スポンサーリンク

炙り焼豚の極太つけ麺実食動画

ファミリーマート「炙り焼豚の極太つけ麺」

炙り焼豚の極太つけ麺パッケージ
今日のメイン料理はファミマ、お母さん食堂の「炙り焼豚の極太つけ麺」!

冷凍食品です。

内容量:363g(めん300g)

価格:248円(税込み)

栄養成分

栄養成分表示
エネルギー:582kcal
タンパク質:19.1g
脂質:16.1g
炭水化物 :92.2g
 糖質  :88.0g
 食物繊維:4.2g
食塩相当量:4.6g
(めん・具:0.9g)
(たれ:3.7g)

原材料名

原材料名
めん(小麦粉、でん粉、食塩、小麦外皮/かんすい、クチナシ色素)

たれ[しょうゆ、豚脂、ポークエキス、砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、削りぶし粉末、かつおぶしエキス、酵母エキス、チキンエキス、発酵調味料、香味調味料、ポーク調味料、魚介調味油、野菜(しょうが、にんにく)、ゆず皮、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)]

[焼豚、味付メンマ/カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、酸味料、香辛料抽出物]、(一部に小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

同梱物

同梱物
・冷凍具つき麺(焼豚、メンマ)
・液体たれ

調理方法

調理方法
1,具付き麺と液体たれを袋から出し、液体たれはあらかじめ器に袋のままお湯につけて温めておく
つけダレ袋

2,外袋から出した内袋に入った冷凍具付き麺を上にするべき表示面を上にしてお皿に乗せて電子レンジで加熱する
具付き冷凍麺
500w:7分
600w:6分

3,液体たれを割るお湯を沸かしておく
(熱湯100cc)

4,電子レンジで加熱が終わった具付き麺をザルに開け、具の焼豚とメンマを分ける
レンジで加熱した具付き麺

5,麺を流水で流し、軽くぬめりを取りながら冷やす

スポンサーリンク

6,よく水気を切った麺を器に盛り、液体たれを別の小さめの器に入れ熱湯100ccで割ってよくかき混ぜる
つけダレ割る前

炙り焼豚の極太つけ麺を食べてみた感想

ここでは、このブログの管理人のわたしが実際に炙り焼豚の極太つけ麺を食べている感想を勝手な意見を述べさせてもらいます。

麺
さて、肝心の麺の味はというと

つるつる、シコシコ

家庭で、いつも使っている表面加工された箸ではスベってしまい掴みづらいくらいすべすべで生きの良い感じの麺です。

表現は悪いかもしれませんが、素人が始めて生きたうなぎを手で捕まえようとしてもなかなかつかめない感覚です。
(別にヌルヌルするとかの意味ではなく、あくまで掴みにくいという表現ですのでご容赦ください・・・。)

しかし、パッケージにある「極太つけ麺」というほどの極太ではありませんが、コシはあって食べごたえのある麺です。

たかがコンビニブランドと侮るなかれ、なかなかの商品力です。

最近の、コンビニブランドは一昔前のメーカー品の廉価商品、無印の代わりのコンビニブランドというイメージではなく

各コンビニが自社ブランドに力を入れて商品を開発しているのでなかなか期待できる商品も多いです。

パッケージの裏面の販売者見てわかったことなのですが、この冷凍つけ麺を作っているのはあの日清食品なのですね!

完成度の高さにも、そりゃそうだ!と納得です。

つけダレ

つけダレ
魚粉の味と風味を充分感じられる美味しい味付けになっています。

割り方にもよるのでしょうが、マニュアル通りの熱湯の量で割ったつもり

濃すぎず薄すぎず、丁度いい塩梅であと引く旨さを感じました。

麺との絡み具合も丁度いい感じ

麺を食べ終わったあとも飲み干してしまいました。

具に関してははっきり言って唯一残念な感じがしました。

「炙り焼豚」と名乗るほどの、香ばしさは感じられませんでした・・・。

ひどい言い方をしますが
ただのショボい小さめの干からびた煮豚っぽい具

最低でももう少し炙った香ばしさ感は出して欲しかった。

この価格帯では贅沢は言えないのでしょうが、

鶏そぼろ弁当

鶏そぼろ弁当
つけ麺だけではさみしいので小さい弁当もいっしょに買いました。

最初のイメージは豚バラのネギ塩ダレ弁当が合いそうなイメージで探しましたが、まったく無く、おにぎりもピンとこなかったので、この鶏そぼろ弁当を買いましたが、これなら冷凍焼きおにぎりのほうがマッチしたかもしれません!?

味付けも甘めで、単品としてはそこそこ美味しかったです。

あくまで管理人個人の感想です。

まとめ

食べた後

ごちそうさまでした!

出勤前、自分の奥さんから夜ごはんはグラタンだと聞き、帰ってからの食事は自分で作ることに決定しました。

いつもなら家族と同じメニューにラップをかけて置いてあるので、仕事が終わって帰ってから電子レンジで温めて食べるのですが

最近はチーズやクリームソースがくどく感じるお年頃であまり食べたくないこともあり

奥さんには丁重にお断りしていて・・・。

自分で冷凍食品やカップ麺を食べる日と決まっているからです。

そして、以前コンビニのファミマで気になって買っておいた、冷凍つけ麺を食べることにしました。

仕事の帰りに、つけ麺と一緒に何を食べようか考えながら、自転車をのんびりコイで帰ってきました。

焼きおにぎりでもないし、少し小さめの弁当で、「ネギ塩豚カルビ弁当」が合うのではないかと感じました!

コレだ!これしかない!なんて決めつけてコンビニ行ったのに置いてない!

なんかいつもよく見る弁当なのに・・・。

一回イメージして食べれないと、モーレツに食べたくなるのですが、深夜にコンビニを弁当探してぐるぐる徘徊したくもありません。。。

仕方ないので、というか、つけ麺にプラスしてもう少し食べたいという食欲に負けて、鶏そぼろ弁当なる物を買って帰りました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました